ユーザインターフェイス編
Android アプリ開発のユーザインターフェイス編として、画面を構成する各部品 (クラス) の使い方を説明していきます。
レイアウト用部品では、ボタン、テキスト入力などを縦に並べる、横に並べる、リストで表示する、等の配置を行う部品の使い方について説明します。
表示用部品では、ボタン、チェックボックス、画像表示、等の表示を行う部品の使い方について説明します。
メニュー・設定画面では、アプリのメニュー表示の仕方、設定画面の作成について説明しています。
ダイアログでは、エラーダイアログ、入力用のダイアログ等の使い方について説明します。
| レイアウト用部品 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| - リニアレイアウト | - テーブルレイアウト | - リストビュー | |||
| - グリッドビュー | - 相対レイアウト | ||||
| 表示用部品(ウィジェット) | |||||
| - テキスト表示 | - 編集テキスト | - ボタン | |||
| - ラジオボタン | - チェックボックス | - スピナー | |||
| - 画像表示 | - プログレスバー | - シークバー | |||
| メニュー・設定画面 | |||||
| - メニュー画面 | - 設定画面 | ||||
| ダイアログ | |||||
| - 確認・エラーダイアログ | - リスト表示ダイアログ | - チェックボックスダイアログ | |||
| - プログレスダイアログ | - 日付選択ダイアログ | - 時間選択ダイアログ | |||
| - カスタムダイアログ | - 通知ダイアログ | ||||
| その他 | |||||
| - 画面遷移 | - タイトルバーの非表示 フルスクリーンの設定 |
||||